社員掲示板

案件のこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
宿泊にゲストハウスを利用すると、外国人と交流する機会があります。宿に泊まりにきている人も多いし、ボランティアしている人も結構います。名古屋のゲストハウスに泊まった時に、フランス人のボランティアに「なんでこんなところでボランティアしているの?」と聞いてみたら、「グランゼコールの単位を取るのにボランティア活動が必要なんだ。私は日本が好きで日本文学勉強してたから、日本に来るのを決めたよ」と教えてくれました。
また愛媛に行った時にはシンガポールの女の子と韓国の男の子に出会い、他の宿泊客も含めてみんなでお鍋を囲んで楽しく食事をしました。その後、夜には2段ベットが並んだ部屋で2人を含む5人で夜中までずーっとおしゃべりしていました。最初はどんな音楽が流行ってるとかどんな将来を考えてるみたいな他愛無い話をしていましたが、どんなスイッチが入ったのか、それぞれがそれぞれの政府の文句をひたすら言いあう、政権批判の場になりました。集まっていたのはみんな10〜30代の若者世代でしたが、どこの国の政府も若者を軽視して年寄りばかりを尊重した政策をする、若者はみんなお金ないから結婚だとか夢のまた夢だよ!ほんと政府の奴らは!と語気を荒げながら話していました。外から見ると「あの国はいいなぁ」と思っていても、内実はそうでもなく、若者はどこ行っても苦労してるんだなとしみじみした夜でした。

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2024-06-11 17:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。