社員掲示板

案件のこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私がアフリカに居た時にぶつかった何個目かの壁が、左利き問題でした。日本にいてもなかなかに不便にぶつかることがある我々ですが、アフリカも、左利きには肩身が狭い場所でした。
私がいた場所はイスラム教徒もそれなりの割合いる場所でした。アフリカに行って2ヶ月くらい経ったときに、移動手段の一つとして自転車を買うことにしました。マーケットの場所や、信頼できるお店を紹介してもらうために同僚について来てもらい、自転車を選び、「京都府」と防犯登録がしてあるものを買い(日本の自転車はめちゃくちゃいっぱいあった)、いざお金を払おうとすると、同僚に止められました。「待て待て、そいつはよくない。イスラム教では人にものを渡す時にはきれいな手、右手で渡さないといけないんだ」。なるほどとは思ったものの、いざ右手にお札や小銭を持って渡そうとすると。。。まったく上手に渡せません。受け取る側も、とっても難しそう。それが分かったのでとても申し訳ない気持ちになりました。
その後もしばらくは頑張って右手でお金を受渡するように努力していましたが。。。あまりにも難し過ぎて途中で挫け、最後はもう知らん!と言って左手で支払いなどしていました。
世界の全部を知っているわけではないですが、左利きに対して冷たい地域は多いのかもなぁ。と思ってます。特にあったかくして欲しいと思っているわけではありませんがね。左利きに優しくしないでください、甘やかさないでください。
あと関係ないけれど、田舎の村に行ったら偉い人に「娘ひとりやろうか?」とも言われたことあります笑笑

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2024-06-13 17:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。