社員掲示板

案件。 ドイツは何でもドイツ語に。

皆様おつかれ様です。

ドイツの映画館は全てドイツ語に吹き替えです。
字幕もありません。

なので、大好きな俳優さんの声も吹き替えられ
本人の声が聞けません。

本のタイトルもドイツ語で読みます。

ある日、ドイツの本屋さんで
レストランガイドブック「ミシュラン」を買おうと探したのですが見つけられず、

店員さんにたずねてみると、
「ミシュラン?聞いたことがない。解らない」の
一点張り。

私が「赤い本でレストランが載っている本だ」と
言うと、

店員さんは「ア〜!!みしぇ、りーーーん!」って
フランス語の「MICHELIN(ミシュラン)」を
ドイツ語読みで叫んだのです。

その後すぐに「みしぇりん」は
店員さんの手から僕の手にきました。

フロイトミヒ

男性/47歳/埼玉県/飲食店シェフ
2024-06-13 17:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。