〜本日の案件〜
人生初の海外旅行でハワイに行った時。
有名なパンケーキ屋さんで、注文した物と違う物が運ばれて来ました。
伝票には私達が注文したメニューが印字されていたので、店員さんに伝票と運ばれて来たパンケーキを見せながら説明しました。
すると「合ってるわ!」と言った反応で店員さんは立ち去り。予想外の出来事にポカーンとなりました。
「海外旅行の勉強代だね」なんて話していると…
後ろの席の日本人観光客が店員さんに英語で話し掛けて下さいました。すぐに本来注文したパンケーキが私達のテーブルに運ばれて来て驚きました。
残念ながら、何を話していたのか聴き取る事が出来ませんでしたが、明るく談笑していたのが印象的でした。
日本人は間違えられた側が申し訳無さそうに、発言する習性があると思います。
クレーマーに思われたらどうしよう。混んでるし悪いかな?とアレコレ考えて深刻になるのでは無く。
明るく笑顔で気軽に話し掛ければいいんだ!と学んだ海外旅行でした。
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2024-06-13 19:31