社員掲示板

本日の案件

皆さま、お疲れさまです。

結婚に親の許可が必要か。
親のために結婚するわけではないので、必要ないとは思いますが、親目線で言うと、相手によっては反対したくなる気持ちもわかります。

また、親が問題ある人の場合、許可など必要ないと思います。

本来なら、結婚相手と自分の家族が和やかに付き合えて、楽しい思い出を作っていけるのが理想ですよね。

スカロケで書くには重い話ですが、私の親は私が自主的にやりたいことは何でも反対する人達なので、彼が結婚の了承を得に親に挨拶に来たら、私の居ないところで諦めるように促したとか。
私にもお見合いを勧めて来たことがあります。

その時の彼と結婚して、銀婚式も過ぎてまぁまぁ幸せな家庭を築けたと思っているので、
親に従わなくて良かったと思っています。

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2024-06-17 09:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。