本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、スポンサーさん、スタッフの皆様お疲れ様です!
私は両親の了承は必ずしも必要だとは思いません。あくまで一個人の意見なのですが、了承を得る得ないでその後の人生を左右されたくないと思ってします。だからといって挨拶を全くしないわけではなく、適度な頻度で挨拶は入れるべきだと考えます。両親にとって嬉しいことの一つに成長の証である親離れが入ると私は思っているため、それを示すためにも結婚をするしないの最終判断は各々で決めるべきだと実際に経験はしていませんが、そう考えてしまいます。
豚ちゃん
男性/19歳/大分県/学生
2024-06-17 13:20