本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
個人的にささる案件だなぁと思いました。問いに対する答えではないですが「一応お伺いはたてるが、反対しないで」派です。
長く付き合ってる人がいますが、たまたま父が彼と同じ職場で仕事ぶりを知っていたことと、私がまだ社会人3年目くらいで親から見て不安なことだったことがあったらしく「NO」を出されました。もちろん納得いかず、ぶつかりました。そしてもう結婚について親と話す気力がなくなりました。面倒だったからです。でも、彼と話し合い「自分たちの姿をみて、納得してもらえるように頑張ろう」と気持ちを立て直しお互い仕事をがんばり、今に至ります。
はたから見れば「もう縁がない」と言われそうですが、辛かった時苦しかった時支えてくれたのは今の彼で別れる選択肢はありません。そんなの「うるせー!」です(笑)
一周以上回った?いま、わたしはあの頃より図太くなりました。様々な経験で自信がついたのかもしれません。先日、記念日を迎えました。「ぼちぼち再挑戦しよっか?」と会話をしたところです。親もそんなこと忘れ「いい人いないの?」「あんたの子どもだったらたくさん服買ってあげる」なんて調子のいいことを言ってきてます。
あの頃よりかなーり体格が良くなったわたしの「相棒」を引っ提げて、再挑戦予定です。どうなることやら?
てやんでい!あなご!
女性/41歳/東京都/会社員
2024-06-17 17:26