社員掲示板

本日の案件

お疲れ様です。
親への結婚の承諾について。
よくテレビドラマなどで「娘さんと結婚させてくだい!」といった場面をみるので、結婚する際は、親に了承を得るのは当たり前のことだと幼いころから思っていました。
テレビドラマに刷り込みをされていたので、了承をもらいに行かないという選択肢はなく、特に何も考えずお互いの両親に結婚の了承をもらいに行きました。
ちなみに、私たちは、私は社会人、夫は博士課程への進学が決まっている、修士課程2年生のときに結婚を決め、お互いの親に了承を得に行きました。
夫が学生なので、両家とも反対されるかと2人とも緊張していたのですが、そんなこと全くなくすんなり承諾され拍子抜けしたのを覚えています。
反対されなくてよかったと思うのですが、相手は学生だけど大丈夫なのか?と自分の親には、少し心配して欲しかったなぁと思いました。

こぶた印の七味

女性/40歳/茨城県/会社員
2024-06-17 17:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。