社員掲示板

今日の案件:親の了承が結婚には必要?

結論から言えば私は必要だと考えます。
親は自分の子には幸せになって欲しいと願います。その子供が連れてきた人を拒否するにはそれなりの理由があります。(我が子を心配してるのです。)

親に反対されたから諦めろとは言っていません。反対されても2人で親を納得させるために努力すべきだと考えます。夫婦になっても、色んな問題が起きて、2人で乗り越えないといけないことがおこるので、最初の壁だと思って乗り越えて欲しいです。

そもそも、子供は親がいないと生まれません。遺伝子的にも生活の中でも親の考え方が培われていると思います。相手の両親も大切に出来ないと結婚する予定の方も大切に出来ないと考えてます。だからこそ、親の承諾は必要と考えます。

ただ、昨今さまざまな家庭環境あります。親と話すことができる人に限ったことにします。(虐待や病気による精神判断が出来ない人などは除く)

少なくとも自分が親なったこともあり、我が子が勝手に結婚してしまうのは、寂しくもあり悲しいです。いつまで我が子を心配し、1番の応援団長としていたいものですね。

ペンタゴン空

女性/36歳/茨城県/公務員
2024-06-17 17:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。