本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです!
本日の案件。まだ独身の私は子どもの立場でしか想像できないですが、子どもの結婚に親の了承は必要ないと思います。
ただ、自分がもしも反対されたなら、きっととても迷うだろうなと思います。同時に、心底ムカつくけれど理由はきっかり聞くだろうなと想像します。
自分のことは自分が一番知っていると自負していますが、ジョハリの窓というものがあるように、親だからこそ感じる部分はあるのかもしれません。それが新たな視点かつ正当性のある意見ゆえの反対だったら、白紙にはしなくとも一旦立ち止まりはするだろうなと思います。
自分自身とパートナーとを幸せにするための結婚を選ぶと心に決めていますが、親が悲しむ結婚なら私は選ぶことができない気がします。
白花豆
女性/31歳/千葉県/栄養士
2024-06-17 17:47