本日の議題
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様
本日もお疲れ様です。
議題案件ですが、私達の時代とは違い個々の意思が尊重される時代だと思います。
しかしながら、私はやはり長い夫婦生活を送るためには、両親の許しはとても大事なことと考えます。
ちなみに、私達は大学時代に知り合いお付き合い始め、その後お互いに就職。家内の方が短大卒なので先に就職しました。
私も2年遅れて就職しましたが、即地方に配属されたため、長距離恋愛後、付き合い始めて5年後無事結婚しました。
付き合いが長かったので、お互いの両親とはよく顔見知りになってたため、改めて結婚をお互いの両親に報告しましたが、当然の事ではありますが、すんなりでした。
ただ、結婚前式に私の父が脳内出血で倒れ一時は延期も考えましたが、当の父が、「自分は車椅子でも必ず出て挨拶するからそのまま式をあげなさい!」
と言ってくれたので 決行し、父は本当に頑張ってくれて挨拶もしっかりやり遂げてくれました。
今はすでに私の父母と義父は亡くなりましたが、お互い両家の関係は良好です。当然ですが、私達夫婦も円満で今年46周年を迎えました。
ちゅー太郎
男性/67歳/東京都/会社員
2024-06-17 17:57