社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

先日、私は両親に7年遠距離していた彼氏が挨拶したいと初めていいました。
実はコロナ禍でプロポーズを受けていましたが、
母にしか打ち明けられず娘たちが30代に入ってもなかなか子離れできない父に言うのはとてもハードルが高く言えませんでした。
遠距離なので、私が結婚するとなれば実家を出ていかなければならないし、両親の病気や父の仕事があまりうまくいってないなかで長女の私が家を出るのはいいのかとずっと悩んでいました。

あまり高額なボーナスが出る会社ではないので経済的な支援も正直できる余裕がなさそうなのでずっとそのことを考えてしまい言い出せませんでした。

どうしても家を出て行きたい!こんな家族とは縁を切りたい!と思ったことがあります。
正直、毎日家の経済的な事情を両親の会話から聴いて私はすごく精神的に参ってしまっていました。
家を出てしまえばどれだけ解放されるだろうか、と思いました。
その先を考えたら親の了承は必要なのかもしれませんが、自立して自分の人生をパートナーと生きていくだけなら必要ないと思います。
私はこの世間体を気にしないで生きていけるなら、了承など得ずにさっさと婚姻届に名前を書いて提出したいぐらいです。

私の考え方が間違ってたら申し訳ないです。

神奈川のベジータ

女性/33歳/岐阜県/会社員
2024-06-17 18:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。