社員掲示板

マイナンバー?

今度、携帯を買うのに
マイナンバーが必要?
義務付ける?
免許じゃダメですって?

免許証にもICチップが入ってるはず
それを活用すればいいでしょ?
免許証を所持してない人が
マイナンバーならまだ、わかる。
いきなり防犯上で一律の義務って…。

お金がないんだから
今、あるものを活用して頂戴な。

なんでもかんでもマイナンバーに
紐づけないで欲しい〜(-_-;)
生きづらいわ〜

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-06-19 15:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

そのうちに個人個人の細かな生活行動すべてがおカミによって把握されてしまうようになるんだろうね。
まったく窮屈な世相になってきたもんだ。

「そのうちに」なんて話ではなく、既に「近いうちに」の話になっているのかも知れんぞ。

それにしてもホント、無駄な金を使ってる印象が濃厚なる日本の行政。
霞ヶ関の役人たちって頭良いはずではなかったのか?

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-06-19 16:45

鴻の親父さん

私は、全国民にナンバリングした時から
もう管理と把握は、すでに始まっていると
思ってます(^^;) 着々とね

国民の民意を無視しして
躍起になって推し進めるのは
裏で大〇でも貰っているから?と
疑ってしまう

ホントに窮屈で息苦しいね
個人の自由は、どこいった?
選択の自由、多様化を認める?どこが?
型にはめ込む乏しい日本
時代が逆戻りしてる。
「欲しがりません勝つまでは」
じゃないんです
思想や制度を押しつけちゃダメです
情緒豊かな日本はどこいった?

無駄が多いね~家庭じゃ考えられない感覚。
損失出したら自分のお給料で補填としたら
親身になって働いてくれるかしら?
知恵を絞って知性を活かして欲しいです
(^^;)
おお!それいいね!という政策が聞きたいぞ

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-06-20 10:01