社員掲示板

乗り物大好き案件

おはようございます

私が憧れて止まない乗り物は
寝台列車「サンライズ瀬戸・出雲」ですヽ(´▽`)/
*東京〜高松
*東京〜出雲

現在定期的に運行されている寝台列車は、このサンライズのみです。

YouTubeで初めて見た時に
「これに乗ってみたい!!!」
と一目惚れに近い衝撃を受けました。

初乗車は横浜〜高松の
B寝台「サンライズツイン」でした。
夫が私に窓側を譲ってくれました。
横浜を22:15に出発して高松は翌朝7:27到着。

電車の中で体をヨコにして寝るなんて経験は初めてです。
大興奮!
眠るのがもったいなくて車窓から終電後の無人の駅を眺めていました。
この非日常感をたっぷり堪能しました。

目が覚めると朝陽が照らされる明石大橋が見え、まさにサンライズ!!
この眺めは生涯忘れないです。

鉄道でこんなに感動できるとは思いませんでした。
寝台列車にはロマンがあります。
次は出雲まで乗ってみたいです(//∇//)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-06-20 08:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはよーございます

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2024-06-20 09:03

かよよんさんにぴったりな案件やん\(^o^)/

寝台列車は、高校の修学旅行で乗りました。
ベッドが3段の列車。
小柄な私は当然1番上(^^)v♪
小さな窓から流れていく景色を眺めてましたよ~(^^)

小学生の頃、ブルートレインが流行って(^^)
「富士とハヤブサの、どっちが速い」
なんて、盛り上がってました(笑)
関門海峡くぐる時だけ動力車がステンレスになるんだぜー<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>
知ったかぶりブッこいてました(笑)

RSK 1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-06-20 09:21

ダッシュさん

お疲れ様です!

金沢に行く時に
どうせ横浜から東京駅に行くなら
ひと駅でもサンライズに乗りたい!!
と 6:44 横浜発→ 7:08 東京 に乗りました。

その時はザコ寝タイプのノビノビ座席でした。
短い間でしたが楽しかったです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-06-20 10:40

横須賀さん

お疲れ様です

今日の案件はキター!!って思いました(≧∀≦)

高校の修学旅行で寝台列車経験済みでしたか。
若い時に経験されているのは羨ましい。
50過ぎてからの鉄ヲタなのでブルートレインも名前は知っているけど、、、
くらいな認識でした。もったいないです。

今や長距離移動は飛行機が主流になり
寝台列車が無くなるのでは?と心配しています。
カシオペアという超高級寝台列車もありますが、おいそれと乗れる金額では無く(T_T)
サンライズ定期運行は続けて欲しいと思います。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-06-20 10:51