社員掲示板

出発進行!案件

自宅から実家へ車で一般道を通って行く時、運が良ければ多数の電車を見ることが出来ます

JR2路線、東海道新幹線、私鉄4社

中でも、湘南モノレールに遭遇する時は気分が一番盛り上がります

西鎌倉駅から東へ少し行った「赤羽」交差点を鎌倉山への坂を登った時に、正面からモノレールの車両が現れて背後に消えて行くその大迫力といったら!

自分もそうだったけど、ウチの子供達が小さい時も「うわーっ、ぶつかるーーーっ!!!」と声を上げてしまいます

モノレールというと高いところを走行しているイメージですが、片瀬山駅の辺りだと道路の真横になるので、まるで並走しているような気分になる「湘南モノレール」

機会があれば、私が普段味わっている迫力をぜひ感じてみて下さい(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-06-20 09:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

サファイアさん

会社員だった時、大船で仕事を終えて
時間があったので乗ってみました。
感想→「ほぼ遊園地じゃん!」
キャッキャしてたのは私たちだけでした。

地元の足として定着しているのですね(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2024-06-20 10:21

こんにちは

湘南モノレール、好きです!!

昔大船に松竹のテーマパークがありました。
行きに湘南モノレールに乗ったら揺れが大きくて、
幼かった娘と私が酷く乗り物酔いして湘南モノレールは乗れない!と思っていました。

20年経って乗ってみたら全く大丈夫でした。
車輌の乗り心地がだいぶ改良されましたね。
乗ってみるとモノレールの高低差がかなりある事に気付いて面白いです。
また乗りに行きたいです( ´∀`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-06-20 10:34

こんにちは、サファイア女史!

湘南モノレールのことはほとんど知らなくて……

話題としては全く違う部類かも知れないけれど、江ノ電もワクワクさせるよなぁ。
あの一般の民家ギリギリの線路、こんなとこ走んのけ?みたいな。
たまたま二ヶ月ほど前にYouTubeで観た。
あはは

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-06-20 14:01

湘南モノレールって
江ノ電とは違うんだよね

どうしても風刺画や漫画などに出て来る
海岸沿いを走る電車 
踏切の絵が浮かぶんですけど

今何時?
そうねだいたいね~~♪

ジャンマイケル~

男性/66歳/埼玉県/会社員
2024-06-20 14:55

サファイアさん

はじめまして。
思い出のある路線でしたので、思わず反応してしまいました。
沿線にある高校に通っていたので、友達と下校する時によく使っていました。
トンネルに入る直前に大きく揺れたり、ちょっとしたスリルがあるのも独特ですよね。

めぐみーの

女性/27歳/東京都/会社員
2024-06-20 17:33

べにあずまさん、こんにちは(^^)/

大船で時間潰しとなると、大船観音を見るかモノレールに乗るかくらい?

懸垂式だから、エンタメ感がありますよね

周辺は住宅街が多いから、まさに住民の皆さんの足なのかも!?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-06-20 18:11

かよよんさん、こんにちは(^^)/

20年くらい前は揺れまくってたんですね(~O~;)

駅自体はどこもほぼ高いところにあるけど、片瀬山駅だけはさほどの高さはないかも

大船〜湘南江の島間を片道15分ほどで行けるなんて、周辺道路の渋滞を思うとかなりの時短になりますよね

高いところを走行する分、景色は云わずもがな…です(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-06-20 18:20

親父様、こんにちは(^^)/

やっぱり、江ノ島へ行くなら江ノ電!のイメージが強いですよね〜

あの家と家のすき間を縫って走る車両は趣があるもの(^^)b

湘南モノレールをわかり易く言うと、住宅地を見下ろして走る…でしょうか

鎌倉高校前駅の踏切は、横の国道をいつ通っても観光客で溢れてますΣ(゚Д゚)スラダンコウカ?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-06-20 18:28

ジャンさん〜、お疲れ様です〜

たぶん、観光で江ノ島へ行く人は「江ノ電」か「小田急江ノ島線」しかないと思っているかも!?

あと、大船からは今は無き「よこはまドリームランド」へ行く、ドリームランド線というのがあったらしいです

短期間で廃業しちゃったそうですが(^_^;)

ふふふっ、江ノ電のイメージはサザンですか?桑田さんの高校は、横須賀線の北鎌倉駅が最寄りですけどね(*´σー`)エヘヘ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-06-20 18:35

めぐみーのさん、お疲れ様です(^^)/

湘南モノレール沿線の高校っていうと…バレバレですわよw(隣の旧横須賀三浦学区出身)

東京モノレールなどの跨座式と違って懸垂式な上に速いから、きっと揺れるんでしょうね

ちょっと調べてみたんですけど、湘南モノレールのキャラクター「しょもたん」は、めぐみーのさんが利用していた辺りに誕生してるみたいですよΣ(゚Д゚)シッテル?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-06-20 18:56

サファイアさん

お疲れ様です。
出身がお近くということでしたら、きっともう出身校バレてしまっていますね…笑

「しょもたん」、おっしゃる通り在学中にできたキャラクターですね。あちこちでよく目にしていて、背中に虹を背負っている絵が印象強く、よく覚えています。
わたしも調べてみたのですが、ゆるキャラグランプリに出場していたとは知りませんでした。

めぐみーの

女性/27歳/東京都/会社員
2024-06-20 22:38