乗り物案件
皆様お疲れ様です。
乗り物、はい、好きです。
体調不良以外を除いては、乗り物酔いしたことがない私です。
中でも一番好きなのは、自家用車(=車)。
それも父の運転する自家用車の乗り心地は最高で
子供の頃は必ずと言っていいほど
乗って10分くらいで値落ちしていた私です。
父の乗っていた自家用車はいつでも綺麗で
ブレーキの踏み方やカーブの曲がり方などは丁寧なハンドル捌きで、余計な振動も最小限でした。
雨の日も、車窓に当たった雨が雫になって弾かれ、まるで生きているかのように流れていくさまを
子供の頃は妹と見てたのしんでいました。
自分で自家用車を持つようになってわかったことは
父の車は父の丁寧な保全管理のもとにあったということ。
いつでも車内外共に綺麗で、安心出来る乗り心地は
父の手によって作られていた、ということです。
好きな時に好きなだけ
好きなラジオや音楽を聴きながら
好きな場所まで自分のペースで移動できる自家用車。
数ある乗り物の中でやっぱり好きなのは自家用車だと
今日の案件のおかげで再確認しました。
80を過ぎて病気がちになり、車を手放した父。
その父の運転する車に乗ることはもう出来ませんが
これからは私が父のようなドライバーを目指して
父や自分の家族にとって「最高の乗り物」になれるよう
安全運転で行こうと思います!
そして
これからも仕事帰りに車でスカロケを聴いて笑えば
疲れが軽くなって、帰宅後の家事へのパワーチャージになります。
自分だけの空間だから人目を気にせず爆笑できるし〜(笑)!
ということで
案件とはちょっとズレてる気もするけど
自家用車(=車)サイコー!(≧▽≦)
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2024-06-20 13:10