案件
皆様お疲れ様です
よく使っているおすすめのアプリは
勉強専用タイマー
というアプリです。
タイマーなので、使い方はタイマーそのものなのですが、
勉強時間→休憩時間→セット数
の順番で設定できます。
例えば
勉強30分→休憩10分→3セット
とセットすると、この時間でアラームが鳴り、無理なく勉強を進められます。
わたしは、掃除をする時にも使っています。
20分→5分→3セット
のパターンが多いように思います。
このアプリを使い始めてから、ダラダラ時間を使うことや、テキトーに切り上げて中途半端にしてしまうことが減ったように思います
時間は有限なんだから、大事に使おう、と思う今日この頃です。
ももんがのる
女性/53歳/岐阜県/会社員
2024-06-27 14:01