わたしと映画館
お疲れ様です!
ウォン・カーウァイ監督の「天使の涙」を渋谷の映画館で観た時のことが忘れられません。
1996年くらいだったかなあ。
最終日の最終回だったこともあり超満員。そして映画館も映画もお客さんもなんかおしゃれで。
私もちょっぴり気取ってペリエを買って飲み飲み観てました。
私は20代の前半で、そんな時代でした。
そして気だるい雰囲気を楽しんでる最中にヤツは来ました、「トイレ行きたい‼︎‼︎」
でも混んでるから席を立ったら戻れそうにないし。
我慢我慢で、やっと終わって、いつもは絶対にエンドロールの最後の最後まで見切って余韻を楽しむけれど、本編終了で速攻ダッシュで席を立ちました。
あのエンディングが良いのに…曲が最高なのに…
この作品を観るのは2回目だったので、まだよかったのですが、初見だったら内容全然入ってこなかっただろうなー。
あんなに映画早く終われ!って思ったことないです…
それ以来映画を見る時もライブの時も、始まる前から飲み物を控えるようになりましたね。ちょっとした恐怖症になりました。
みんなどうしてお酒飲みながら観られるのー?不思議です。
映画館寒いし〜
そしてあの金城武さん最高にカッコよかった…‼︎
マト子
女性/52歳/千葉県/求職中
2024-07-02 12:10