映画案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
今から半世紀 以上前、まだまだ畑や雑木林、あるいは未舗装の道路も珍しくなかった東京都世田谷区に生まれました。
小田急や京王線の沿線で「都心に出る」といえば新宿か渋谷でした。
その頃、笹塚に東宝の映画館があり、かあちゃんから車賃と映画代と小遣いをもらって毎年のように『東宝ゴジラ祭り』を観にいきました。長編のゴジラ映画1本プラス特撮やアイドル番組など3本くらい計4本立て。
映画館の入口にはゴジラ映画の名場面をダイジェストで写したモノクロ写真が飾られていて、入る時はネタバレするから見ないようにして、帰りは観た後の余韻に浸りながらじっくり見てから帰りました。
一方で下高井戸には東映の映画館があり、そちらは『東映マンガ祭り』が開催されて『長靴をはいた猫』や『パンダコパンダ』など東映動画の長編1本とやはり東映動画のアニメやテレビシリーズの仮面ライダーなど4本立てとか。
下高井戸東映に行くと、アイス売りのおじさんが席を回ってきて、当時は映画館にしかなかった『アイスモナカ』を食べるのが楽しみでしたね。
なんとなくタバコ臭いような、カビくさいような、映画館の臭いや、質感は今でも覚えています。
懐かしい。
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2024-07-02 16:38