映画館にまつわる記憶と最近の話。
皆様、お疲れ様です。
映画館には23歳まで、よく行っていました。
特に10代は
スターウォーズ、
未知との遭遇、
サスペリア、
エクソシスト、
宇宙戦艦ヤマト、
犬神家の一族、
人間の証明、
八つ墓村、
汚れた英雄、
地球に落ちてきた男、
さびしんぼう、
時をかける少女、、、
20歳の頃の、フラッシュダンス。
もう、数え上げたらなんぼでもでてきます。
その後は衛星放送でおうち映画。
今はスマホで、手の中映画。
先月、ひさしぶりに映画館の大スクリーンで映画を見ました!
音響の良さ、画像の美しさ!
凄かったです!
ただ。
映画本体は1時間半。
枠は2時間ちょっと。
アレ?
30分、予告編を観た後、本編でした。
手の中映画で、サクッとすぐ観る生活に慣れてしまって、
映画館では予告編が流れることを、
すーっかり!忘れていました!笑!
でも、パンフレットやグッズを買えて楽しかったです。
また、行こうっと♪!
夜明け前のネコ
女性/61歳/神奈川県/トリプルワーカー。声の仕事。
2024-07-02 17:39