社員掲示板

朝から悲しすぎる

息子の部屋で、見つけてしまいました。

ビニール袋に捨てられた私が作ったお弁当の中身。

朝、仕事に行く前に、お弁当を作ります。
夜、空っぽのお弁当箱が戻ってくると、全部たべてくれたんだーと嬉しくなります。

空っぽだから、全部食べてくれたんだと、そう思っていました。
でも、部屋に捨てられていたお弁当の中身。
それも、全部。

友達とお昼を買って食べたのだろうと思います。
空っぽにしないと悲しませると思ってのことかもしれません。
事情があったんだろうと思います。
隠すということは、罪悪感も、私への思いやりもあったんだと思います。

ても、どういう事情があったとしても、こんなふうにビニール袋に捨てられているお弁当の中身は、見たくなかったです。

頑張って、毎朝、お腹いっぱいになるかなとか、熱中症予防のこととか、栄養とか、いろんなこと考えて、愛を込めて作ってるのに。

朝から泣いてます。

てつおの母

女性/44歳/神奈川県/専門職
2024-07-03 08:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

わたしは朝から戻されてしまいましたよ〜涙
おいしくできたハヤシライスだったのに、、ゲーって。。もう作りません!!涙

お弁当ショックですね。わたしは会社にお弁当持って行ってましたが、クーラーも効いてるし、この時期でも持ち帰って食べても大丈夫でしたけどね。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2024-07-03 08:57

思いやり?
いやいや、それはてつお母さんの願望が入った解釈ではないでしょうか?

残された弁当が入ったビニール袋を見せて、
説明してもらいましょうよ、
息子くんの言い分を。

「えーっ!それはひどい!」と掲示板を読んで
瞬間的に思いましたよ。
てつおの母さんの本心を大切にしてくださいね。

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2024-07-03 09:21

てつおの母さん、おはようございます

息子さんの為のお弁当作り、お疲れ様でした

息子さんはおいくつでしょうか
学校でお弁当が必要な年齢のお子さんでなければ
これはお昼は自己責任でという良いチャンスかも

もし、お弁当が必要だと前日にでも申請があれば
その時は作りますよ、とおっしゃってみては?

お母さんは無条件にお弁当を作ったり
家族のお世話をする人ではないし
心を込めて作ったお弁当を捨てられたら悲しい
とわかってもらえる良い機会だと
前向きに考えましょう、応援しています♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-07-03 10:02

お疲れ様です

お察しします。悲しいですよね。。。

私もポーメリさんのご意見に1票!
捨てられていたお弁当を見つけて悲しかったと伝えて良いと思います。
その上でこれからはどうするのが良いのか、
一緒に話してみては?と思います。
元気出してくださいね!

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-07-03 11:50

お察しします。悲しい出来事ですね。
私も息子が高校時代に、作れるタイミングで作ってました。ご飯の量、おかずの善し悪しを毎度毎度、軽ーく確認してました。夜に洗い物する時に空っぽだと嬉しい思いをした経験があります。

今回の事例、一言欲しかったですよね。息子さんから。友達と食堂行くから、今日はいいよー!とか。

捨ててしまったことを反省させた上で、今後について話合ってみるいい機会かもしれませんね。たまに食べたくなったら教えてね〜。って感じで和解できることを祈ります!!

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2024-07-03 12:02

旦那さんから伝えて貰うのもありではないですかね。

自分とむすこ君だけだと感情的になってしまうかもしれないですし…。

大きくなってきたら、少し放任にするのもありなのかもしれないですね。
男の子って難しい(´;ω;`)

何はともあれ、てつ母さん毎日本当にお疲れさまです。
ママも仕事もがんばってるのしってるよ!
てつ母さんは素敵なお母さんだよ!

チャーボー

女性/32歳/東京都/会社員
2024-07-03 12:44

流石にそれは....と言いたくなるような内容でした。
「友達とお昼を買って」から高校生だと思うので、
弁当が欲しい日に自分で弁当を作ってもらうにするのはいかがでしょうか?
弁当ぐらいは自分で作れるだろうし、なにしろてつおの母さんの心が傷つくことも無くなると思います。
てつおの母さんが立ち直れるように応援しています。

ちょびまる

男性/18歳/東京都/学生
2024-07-03 15:00