社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

月曜日
昨日は、彗星ハンター と 異名を持つ アマチュア天文家 西村栄男(ひでお)さんのトークショーに行ってきました。
これまでに、3つの彗星と20個もの新星などを発券されている方です。

今日は『海の日』
日付は、1876年、明治天皇の東北地方巡幸の際、それまでの軍艦ではなく、灯台巡視船「明治丸」により航海をされ、7月20日に横浜港に帰着されたことを記念して。
2003年、ハッピーマンデー制度により7月の第3月曜日に。

三連休の締めに、プラネタリウムへ行ってきます。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-07-15 07:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

彗星発見は天体観測をする者にとっては
夢でよすよね、素晴らしいです
プラネタリウム、もう何年も行っていません
絶対に途中で寝そうだけど
行ってみたいです
楽しんできてください

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-07-15 08:46

おはようございます!
海の日も三連休にするためにコロコロ変わりますね。
プラネタリウムいいですね。

ワタシはまだ体調不良と腰痛でゴロゴロしています。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2024-07-15 09:47

うらさん、こんにちは

彗星ハンター
おぉ、なんとカッコいい呼び方。
トークショーは楽しめましたか?

灯台巡視船というのは、灯台の配置や機能を視察したり確認したりする船なのでしょうか?

沿岸航行の安全を担う灯台。
熟練の船乗りになれば「その灯り方でどこの灯台か判断できる」と言われるほど、ひとつひとつの灯台の明かりに違いがあるそうですが。

そういえば、灯台守という職業は今でもあるのでしょうか……

富士山では山開き初日から遭難事故が相次いで発生。
海でも離岸流で流されたとか、あれこれ。
事故が多いですね。
海の日、安全に遊べますように。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-07-15 11:41

ポーメリさん、こんばんは。

プラネタリウムも
彗星で、この三連休は、彗星三昧でした。

そして、今年の夏
悩み中です。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-07-15 21:02

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

海の日
つい、20日のイメージのままなので、来週かと思っていました。

プラネタリウム
平日も行きたかったので、満喫しました。

体調よくなりますように。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-07-15 21:05

鴻の親父さん、こんばんは。

彗星ハンター
すごいですよね。
小さい頃に見た彗星の影響で、自分でも見つけてみようと、コツコツと続けられた結果、様々な星を発見されたそうです。

灯台巡視船
その他にも、灯台へ資材を運んだり、関東大震災や戦時中は、地域の病院船としても活躍したそうです。

灯台守
映画「喜びも悲しみも幾歳月」のタイトルが思い浮かびますが、現在は、無人化されているそうです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-07-15 21:15