社員掲示板

本日の案件、カラーガードってご存知ですか?

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れさまです!

本日の案件…
私の娘、小学3年生です。
地域の小・中学生でやっているマーチングバンドに参加しています。

マーチングとは…
私も関わるまでよくわからなかったのですが、、
ざっくり言うと、
吹奏楽部員が動き、体育会系な活動をするような…ことがマーチング、
素人がまとめるとこんな感じです。汗…

昨今のアニメブームで、吹奏楽部がフィーチャーされているので、馴染みある人も多いかもしれません。

そのマーチングバンドで、
音を奏でる方ではなく、旗などを持って踊る方のパートを、うちの娘は担当しています。

純粋に、ダンスをしてはいないものの、楽曲を彩るダンスパートをしております。

私の実感として、
マーチングって、奥が深い!!!と思います。

楽器パートの子たちは、楽曲を覚えてから、更に個々の動き、全体のフォーメーションを覚えます。

カラーガードという、踊る子たちは、
楽曲の雰囲気と楽器に合わせ、ダンスしたり旗を降ったりします。

楽曲とダンスが一体化した時の感動たるや、ことばでは言い表せない感動があります。

スゴイ世界だなぁーと。

沖縄県はマーチングが強い、らしいです。
手前味噌ですが、わがマーチングバンドも、日本へ、世界へ、出ていけるような表現者になれればと思います!

皆さんを応援・励ますことができる、素敵なマーチングバンドメンバーになれればいいなぁと、親バカながら娘の活動を後押ししておりま!!

ちゅらさけ

女性/51歳/沖縄県/会社員
2024-07-15 14:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。