社員掲示板

ふつおた

おはようございます

朝のNHKでやってたんですが
「野球たとえ」の言葉って今や通じないんだそうです。

「エースで4番」と言えば最上級の能力がある人の例えです。
「トップバッター」と言えばチームを勢い付ける斬り込み隊長の例え。
「全員野球で頑張ろう」なんて言葉もありますね。

これらは日本の娯楽がTVで気軽に見れる野球だった事からの名残りなのだそうです。

野球に興味の無い若い世代はポカンとなりますね(^^;

多様性の時代「なるほどなぁ〜」と興味深いコーナーでした。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-07-25 07:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

(・・;…
ライパチ君
です。

RSK 1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-07-25 08:09

かよよんさん、おはようございます

うんうんうん!
どれもよーくわかります

そういう時代を楽しんだ世代として
これらの例えはこれからも使い続けちゃうと思います

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-07-25 08:15

おはよーございます

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2024-07-25 08:25

横須賀さん

お疲れ様です

ライトで8番、私は好きですよ(´∀`)

ポテンヒットも好きな言葉です^ ^

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-07-25 10:00

ポーメリさん

お疲れ様です

「エースで4番」、通じないかぁー、なんて
世代間ギャップを感じてしまいました(>_<)

「エースで4番」そのものも今の高校野球でもなかなか居ませんね。
ピッチャーに専念させたり、
走塁に長けている選手がいたり、
スペシャリストの時代なのかもしれませんね。

言葉は時代とともに変化するものですが、
私も「野球たとえ」はだいぶ身に付いてしまってます。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-07-25 10:08

ダッシュさん

お疲れ様です

今年のオールスター、派手な打ち合いで楽しかったですね。
特に三高ファンとしては
1日目に山崎福也がDHで打ったり、ピッチャーで打たれてまくったり、
2日目に坂倉君が57年振りのオールスター満塁打を決めるなど、
OBの活躍が楽しかったです。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-07-25 10:12

かよよんさん、こんにちは(^^)/

実家でスポーツ新聞を愛読していた身としては、どれもこれも「当たり前なたとえ」なんですけどー?

テレビ番組自体を観ない人が増えてますものね

昔は歌番組で「トップバッターは◯◯さんです」とか言ってたわよねぇ?

我が家では会話の中で、「野球たとえ」ならぬ「野球用語」がなかなか通じないです。それも還暦間近の男性1名が特にwww

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-07-25 12:08

サファイアさん

お疲れ様です

歌番組でトップバッターって言ってたー(^O^)

野球をまったく見ない息子に念の為確認で
「エースで4番、ってどういう意味か分かる?」ときいたら
「スゴい人」と答えてたので、まだ通じると安堵しました。

野球たとえって昭和なんですね(^-^;

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-07-25 14:53

かよよんさん
こんにちは

え〜!そうなの?
よーく使う言葉ですけど
今は使わないの?れ知らなかった
切込隊長としては、トップバッターはよく使っていたんですけど(^◇^;)

でも素敵な昭和の名残りですよね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2024-07-25 15:55

まるこさん

おばんですぅ〜

まるこさんは斬り込み隊長!
カッコいい〜(´∀`)
そのうち「斬り込み隊長」そのものも「は?」ってなりそうですね。

エースで4番などの「野球たとえ」もイメージとしては昭和の高度経済成長期のオフィスビルで
営業マンのオジサンたちが使う言葉の印象です。

でも野球人気は根強いからしばらくは無くならないと思ってます。
だってNHKで高校野球をぶっ続けでやるくらいですからね(^_-)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-07-25 19:28