意見と意見のぶつかり合い!案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れさまです。仕事上で意見が食い違って、言い争いになることは大歓迎です。感情的にもなりますが、お互いに言えなかったことや考えていたことがわかって、今後の業務がスムーズになります。しかし中には、自分の考えを押し付けて有無を言わさせない上司や、思っていたことがうまく言えずに根に持つ後輩たちも居ますね!?僕は言い争いになった後は、自分から「先ほどはキツい言い方をしてすみませんでした。少し冷静になったころにまたお話しさせてください。」と声をかけます。目上の方からは、怒って無視されたりもしますが、年下の方にはこちらからランチや飲みに誘ったりして、きっかけを作るようにしています。それでも意見の相違が埋まらないことも多々ありますが、ほかの意見をじっくり聞いた後に、総合的に判断してから決断することが重要だと思います。「この人には何を言っても無駄だな。」「こいつは自分の意見を公に主張しないくせに、後でネチネチ愚痴をこぼすんだよな。」と思われていないか自分を見直しましょう~♪
トシたん
男性/56歳/東京都/会社役員
2015-05-12 16:33