社員掲示板

やる気が起きない、それだけが問題です。

お疲れ様です!なんかすごい久々の書き込みです!
本日の案件、私の悩みは、
「整理整頓が苦手」なことです。
別に、整理整頓ができないわけではなくて、やる気が起きないと言いますか、整理整頓しているはずなのに全然部屋がきれいにならないといいますか、、(言い訳すみません。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。)
やろう!と思っても、まあ夏休みはまだまだあるし、いつかやるでしょ…と思い、別のことをしてしまうんです。
カンタンにやる気を出す方法、それを集中して続ける方法ってありますか?
良ければ教えてください!

赤芽球

女性/14歳/神奈川県/学生
2024-08-05 07:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

赤芽球ちゃん

お久しぶりです。
整理整頓苦手あずまです(^_^;)

①どこに何があるかわかってる
②ゴミは捨てる
③使わない物は処分する
ができていればいいんじゃないかと思ってます。

③がなかなかできないんですけど(^_^;)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2024-08-05 08:12

おはよ〜〜〜

残念だけど長い事生きていても
わかりません

ましてやカンタンに?
私も知りたい(^◇^)

背中にスイッチがあって
ポチッと押せば
パワーモードがグィーンと
レベルアップしてテキパキ動ける
身体に変身…なんて

この暑さパワーが出ないのよ
ヘニョヘニョ〜〜って

そんな時スイカを食べると
ちょっとだけ元気出る(-ω☆)キラリ
白いとこも食べてね

他の人の知恵を聞こう〜〜♪


ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2024-08-05 08:31

赤芽球さん、お疲れ様です。

断捨離を習慣化して、いつも小綺麗な部屋で
過ごしましょう。

使ったら、元の位置に戻す。
これは次、使うなら継続、
使わないなら保存か処分。

先々、使ったら元の位置に戻すは
絶対に役立ちますから身につけましょう。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-08-05 09:08

赤芽球さんへ


大丈夫だよ!
整理整頓出来なくても
生きて行けるから。
おじさんも出来なくても
58年間生きて来れたから(笑)
でも、人に迷惑かける
散らかしはダメだよ。


はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-08-05 09:17

赤芽球さん
お久しぶりです、母です(笑)

自覚があるのなら…あとは実行するのみです
まずは、必要なものと不要なものをわけるとこから。
書類と本のタワーは、やめた方がいいとおもいますよ。
母も片付けベタなので人のことはいえる立場ではないですが(^-^;)
やればできる!
現実から目をそらさず、がんばろう!

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-08-05 09:53

赤芽球ちゃん、おはよう(^^)/

うちのムスメ(社会人5年目)に以前伝えたことがあるんだけどね

「この先、長い休みは両手の数くらいしかない!」

春と冬の休みはあっという間に終わっちゃうし、夏休みは暑くて「片付け」や「不要物の処分」はやりたくないでしょうけどね

どこかで「えいっ、やるか!」の日を設けるのは大事になるわよ〜

ちなみにまず、「同じような物は同じ場所に」をしてみるといいかも

あ、結局ムスメは社会人になったある日、突然断捨離を始めて、本や雑誌、ゲームソフトなどを買取業者に段ボールで送ってました

全く、何年がかりで整理整頓したんだか…
┐(´д`)┌ヤレヤレ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-08-05 10:04

まず♪部屋が散らかってるせいでタヒんだ人を横は知りません。ご安心ください。

苦手なモノは苦手なんだよね。

とりあえず『めちゃめちゃ綺麗になった私の部屋♬』とか『すっげー勉強できそうな人の机みたい♫』を、想像してみよう\(^o^)/
少しずつ『その映像』に近づける。

あとは(゚∀゚)
出したらしまう。
開けたら閉じる。←できるでしょう?
トイレ行ったら流すし、手も洗うじゃん(^^)同じ同じ。

積んどく本(笑)は、タオルとかブランケットを掛けて見えなくするだけで、片付いてる様に見えたり…ね(^^)

それから∠( ゚д゚)/コレイチバンダイジ
自分を褒めてあげる♪
『私、頑張ったー!綺麗になったよー!』
ってね(^^)v

まぁ♪そのうちできる様になるんよ。
ゆぅるりファイトーᕦ⁠(⁠ò⁠_⁠ó⁠ˇ⁠)⁠ᕤ


RSK 1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-08-05 11:10

もう一つ追記〜

参考になるか分からないけど

今日のニッポン放送の
朝9時頃から垣花さんの番組
20分位だから聞いてみて(ラジコ)
多分考えが変わるかも…

お母さんの背中見て〜〜♪

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2024-08-05 12:04

こんばんは

おじさんは整理整頓が得意じゃないから、物を極力持たないってことにしてますよ(^ ^)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2024-08-05 23:12

べにあずまさん、お久しぶりです!
………うーん、、
現状
①→何もわかっていない
②→コレはできる
③→断捨離苦手
……できるように頑張ります!

赤芽球

女性/14歳/神奈川県/学生
2024-08-06 19:38

ジャン・マイケルさん、お久しぶりです!
そうなんですよ~暑くてやる気がだんだん減っていっちゃうんです。
ないかな?私の体に変身スイッチ………(笑)
追記ありがとうございます!
ラジコで聴いてみます!

赤芽球

女性/14歳/神奈川県/学生
2024-08-06 19:42

クワトロ・バジーナさん、お疲れ様です!
私、面倒くさがって、使ったら戻す、ができていないときがよくあるので、コレは絶対実践します!
断捨離……も、苦手ですけれど頑張ります!
ありがとうございます!

赤芽球

女性/14歳/神奈川県/学生
2024-08-06 19:46

はくすいさん、お疲れ様です。
困らない程度に程々に整理整頓していけば58年は大丈夫………ですね!
ありがとうございます!

赤芽球

女性/14歳/神奈川県/学生
2024-08-06 20:02

サファイアさん、お疲れ様です!
整理整頓はできるうちにちゃんとやっておいたほうがいいんですね………
明日から頑張ろうかな………
アドバイスありがとうございます!

赤芽球

女性/14歳/神奈川県/学生
2024-08-06 20:05

RSK1520さん、お疲れ様です!
やっぱりモチベーションって大事なんですね!
あとは、、キレイに見えれば、、
頑張ります!
アドバイスありがとうございます!

赤芽球

女性/14歳/神奈川県/学生
2024-08-06 20:10

ハシビロコウさん、お疲れ様です!
そっか、その手もあったのか、、
意識して見ます!

赤芽球

女性/14歳/神奈川県/学生
2024-08-06 20:11