社員掲示板

立枯れ

只今関西方面から
ナラの木が枯れ始めているそうです

確かにゴルフ場でも数本この時期に
葉っぱが茶色くなっているんです

どうやら菌類の仕業の様です
ドングリを沢山実らせるんだけど
小動物の餌になったりする訳で
生態系に異常が起きなければ
良いのですが…

それと黒竹が生えてる
場所があるんですけど
この黒竹の葉も枯れてるんです
緑の竹は青々なんですよね

ミツバチも減ってるとか
生物はあらゆるものが
異常をきたすんですね

昨年は9月28日まで猛暑だと…
後2ヶ月近く暑いんだ
だけど
暑さだけのセイだけでは
無いんだろうね

ひとり言でした〜〜♪

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2024-08-10 23:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です

自然界に異変が起こるって不気味な怖さを感じますね。
いろいろな点が線となって繋がっていると思うので、、、
この猛暑もきっと、、、

やっぱりちょっと怖いですね。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-08-11 00:12

かよちゃんお晩で〜す

先日TVでね
平安時代にもこんな猛暑が
続く時があったそうです

その頃も米の不作など
多くの人が飢えたとか言ってました
当時エアコンも無かったのに
寝殿造りとは考えたものです

最近夕方有線放送で
光化学スモッグが発生しています
と耳にしました(。>﹏<。)

中学時代は頻繁にあったけど…

ホント心配だよね〜〜♪



ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2024-08-11 03:11