社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
この夏のアンラッキーな事ですが、我が家の猫の話です。

我が家には4歳のコハルと1歳のモコという名前の2匹の猫がいます。
コハルは臆病な引っ込み思案な性格で、新しいおもちゃも恐る恐る近寄って考えるくらいなのですが、1歳のモコは、人懐っこくて好奇心旺盛な性格です。

ある日、1口サイズの温泉まんじゅうが1つだけ残ってしまったので、次の日に私が食べようとそのままテーブルの上に置いて寝たのですが、翌日見るとキレイに開かれた包み紙がテーブルの下に落ちていたのです。

夫に「寝る前に食べたの?」と聞くと「俺じゃない」という回答。
じゃあコレは、まさか…?と思ったのですが、包み紙をよく見るとモコの毛がついており、どうやら食べたようです…

人間からすれば1口サイズでも、猫の体積に置き換えるとかなりの量。慌ててかかりつけの動物病院に相談したら、思ってたよりは緊急性はなく、様子見で…という回答だったのですが「高カロリーだから、もしかしたらお腹壊してしまうかも」と注意喚起が。

その日、仕事を終わらせて足早に家に帰ったら、先生の忠告通りのことになっていて、トイレの片付けが大変でした。

私がちゃんと片付けて置くべきだったと大いに反省してますが、まさか猫がおまんじゅうを食べるとは思ってなかったところに起きた出来事だったので、ショックが大きかったです。

はるもこ

女性/44歳/埼玉県/会社員
2024-08-12 18:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。