若者の言葉に感動
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様
お疲れ様です。
昨日オリンピック日本代表のメダリストたちが帰国報告会見を行いましたね。中でも女子卓球の早田ひな選手がどこか行きたいところと聞かれて、「鹿児島の特効資料館に行って、生きていること、そして自分が卓球を当たり前にできていることが当たり前じゃないというのを感じてみたく行ってみたい」と言っていたのがすごく印象に残りました。私も何度か訪れたことがあり、鹿児島に行く予定の人には絶対立ち寄って欲しいとお勧めしていますが、日本人なら、特に若い人に一度は行ってもらいたい場所だと思っています。展示のひとつひとつを涙なくして観ることはできません。国や国民、そして家族を守るために特攻で散った英霊のおかげで今の日本があることを忘れてはいけないですね。今の日本の平和が当たり前ではなかった時代があり、24歳の若者がそんな自国の先人たちのことを考えているのだと思うと、とても感動しました。ますます彼女を応援したくなりました!明日は終戦記念日ですが、鹿児島出身の秘書はどのように感じましたか?
サソリの毒にやられた男
男性/61歳/埼玉県/会社員
2024-08-14 09:48