案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです!
昨日のとある出来事を聞いて下さい。
近所のスーパーに併設されているATMに並んでいました。
ATMは1台しかないので、いつもそれなりに行列ができています。
昨日、私の前に並んでいたのは80代ぐらいであろう女性の方でした。
私の順番になり、その女性がATMから出てくると、
『ごめんなさいね。もたもたしてしまって、、、』
と言って立ち去っていきました。
突然の事に、何も言葉をかけることができませんでした。
それからずっとモヤモヤ、、、
『大丈夫ですよ!』とか『気にしないで下さい!』
ってどうして言えなかったんだろう、、、とか。
私はその方が遅いとは全く思っていなかったけれど、炎天下で並んでいたので暑くてボーっとしていた私の態度が良くなかったのかなーとか。
大体、年配の方にそんな事を言わせる世の中ってどうなんだよ!とか。
今までに誰かに『モタモタしてるなよ!』って言われた事があるのかなーとか。
なんかこう、厳しい世の中だなー、難しい世の中だなーとなんとも言い表せない気持ちになってしまいました。
白地に紫
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2024-08-21 14:19