ふつおた
本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。
スカ盆、おつかれさまでした。忘れられないキラキラとした夏の思い出の一つとなりました⭐︎
さて少し前ですが、観光地へ行った際に電車に乗りました。私は普段あまり電車にのる機会はないのですが、帰りの電車に乗った際にとても気になることがありました。それは、、
「みんな、スマホ見すぎじゃない?」
老若男女、旅行帰りの人が多く、大きな荷物を持って座席に座り、みなさんスマホを見ていました。ゲームしている人、動画みている人、写真を眺めたり連絡を取っている人。。それぞれだったと思います。
それはよいとして、観光地の昼のローカル線なので、地元のお年寄りご夫婦が乗ってきたのですが、重そうな荷物を持っていても、誰もスマホから目をあげず、それぞれの世界に入ったまま。とても座りたそうにされていたのですが、私から席を譲るようお願いするわけにもいかず、、誰か乗ってきた気配は感じないのかな?ちょっと目をあげて、周りの環境みないのかな?と私まで申し訳ない気持ちのまま、立ってその状況を眺めていました。窓の外もきれいな海と空、紫陽花もたくさん咲いているのに、みなさんの目はスマホへ向いたまま。
大事なこと、いろいろ見逃してませんかー?
自分への戒めでもあるのですが、身の危険を察知するためにも、スマホから一瞬目をあげて周りの状況をみたり、スマホ見ながらでも周りの音や気配にも気づけるようになってほしいなあと思ったのでした。
くりくりごはん
女性/--歳/静岡県/会社員
2024-08-21 15:54