社員掲示板

アオハル案件

横浜では雨スタートでこれは秋の気配?
皆様の地域ではどんな感じでしょうか

アオハル
10代は本や映像の影響で妄想の日々
その頃好きだった
漫画、小説、絵画、音楽が
今の私の核、全てかもしれない

理想は
ロマネスク ゴシック ルネサンス バロック ロココ
様式がごちゃごちゃに混ざったお城で
好きな本や小物に囲まれてひっそりと暮らしたい
と思っていた15歳くらいで
停まっている気がします

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-08-22 09:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは、ポーメリさん

何歳になっても新しいことに好奇心を持って対峙でこる、そんなポーメリさんらしさが垣間見れる書き込みですね。

ところで、ロココ様式はあまり好みではないのですが……
ロココって突然変異みたいな様式美に思えてしまう。
ロマネスクからバロックまでは様式美を受け継いで昇華させようとした歴史を感じるのですが、ロココだけはそれまでの様式からの繋がりが薄くて。
急に反乱が起こったような印象です。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-08-22 10:09

ポーメリさん 
こんにちは∩^ω^∩

素敵なポーメリさんの原点は10代だったのですね
15歳で止まっているって
大人な15歳ですね!
15歳の頃なんて食べることしか考えていなかったなぁ

私はおそらく
ちびまる子ちゃんと同じ
小3くらいで止まっていると思われます(T . T)

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2024-08-22 10:51

ポーメリさん、こんにちは(^^)/

ポーメリさんのカキコミを読んで振り返ってみると、私の10代は洋楽と雑誌「Olive」でした!

洋楽のお陰で英語への苦手意識が軽減され、Oliveのお陰でおこづかいの範囲で買えるメイクグッズや、プチプラファッションなどを覚えたと思います

さて、私の年齢はどこで止まってるかな…うーん、17歳辺りかも(?_?)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-08-22 11:13

鴻の親父さん、こんにちは

まぁ、なんとなくなんですが
1600年から1800 年くらいのヨーロッパでの
アートを追求した姿勢というか
マリーアントワネットが生きた時代のあの猥雑さ?
全てが自分の環境とかけ離れすぎていて
憧れていました
小学生の頃は
ヨーロッパの歴史物や伝記、海外のSFを
読み耽っていました
中学3年の時にananが創刊されて
パリコレのや最新ファッションの記事が掲載されて
急速に西洋への憧れが近付きました
漫画も大好きだったのですが
少数派のファニーとCOMを購読していました
当然同年代では同じ趣味の人はおらず
ただただ優美な曲線や装飾過多なインテリアと
とんがったファッションに憧れ
何が何だかわからないごちゃごちゃなアオハルでした

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-08-22 12:20

リアルまるこさん、こんにちは

子供の頃から本が好きで(勉強の本じゃないですよ)よくわからない西洋の歴史物を読むと
物語に入り込むというか
あのキラキラした退廃的な世界が
この世のものとは思えずただただ憧れていました

いまだに小さくてキラキラしたものを
収集したくなるのは変わっていない気がします

今、1番やりたいのは
ドールハウスの中の小物を手作りして
一部屋ドールハウス村?を作りたいんです

これ以上使い物にならない物を
増やすわけにはいかないので、夢のまた夢です

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-08-22 12:27

サファイアさん、こんにちは

私は中学生の頃、創刊されたananが衝撃でした
この世にこんなに素敵な雑誌があるのかと
毎回、何百回ページを繰ったことか
数センチ角のパリコレやヨーロッパのスナップ写真を
見ていたら大きくならないかと
真剣に食い入るように見入っていました
拡大コピーとか、身近にはない時代で
白黒の小さな写真を想像力で着色し想像するだけです

メイクもまだプチプラとかなかった気がします
お母さんのメイク道具?じゃ物足りず
演劇部に入り、メイクと衣装を担当しました
新宿のプロのメイクさんが行く店で経費?で購入
大きなブラシや面相を使って役者役の顔を作ったり
突飛なデザインの衣装を作ったり
舞台装置を作ったりが楽しかったです
自分でそういうファッションをしたいというより
イメージ画を描いて
顔を作ったり服やアクセや内装を作るのが楽しかった

何もないところから理想のものを作り出す
あのワクワク感は
お金も情報もなくて不自由だったけど
オリジナルを作るという、想像力が発揮できて
ある意味贅沢な時間だったかもしれません

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-08-22 12:50

ポーメリさんこんにちは~

やっと過し易くなりましたね
だけどまだ秋の気配は感じられません
風や匂いが夏っぽく湿度のせいでしょうか

15歳の頃としてはオマセさん
なんて優雅でエレガントなんでしょう

深夜放送に夢中で
「ちっちとサリー」でぽわ~ん( ̄▽ ̄)
な私とは大違い

大人になりたくないってごねてました~~♪

ジャンマイケル~

男性/65歳/埼玉県/会社員
2024-08-22 14:26

ジャンマイケル〜さん、こんにちは

チッチとサリー
わぁ、懐かしい
私も大好きでした
そして深夜放送も大好きでした
でも
周りに話が合う友達、いなかったなぁ
ホントにオマセさんだったんでしょうね

ちょっと年上の漫画家志望のお姉さんとペンパルに
一緒に漫画の同人誌をやっていました
彼女やその仲間はプロの漫画家になりました
私はそこまで
夢に真剣には向き合っていなかったのかも

でも今も
すぐに物語の世界に現実逃避するのは変わりません

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-08-22 15:24