屋根修理詐欺【注意喚起です】
皆さまお疲れ様です
昨日から今日にかけての実家に起こった実話です。
実家に「近くで工事をしている者です」と名乗って若い男が来た。
用心深い母も実際に隣りが建設中の事もあり対応してしまった。
「瓦が歪んでるから直した方が良いから、上がって見せて下さい」
と言われ、スマホの写真を見せて来た。
(母は屋根を見せてしまった)
「夕方には親方も別現場の仕事が終わるから、後で一緒に来ます」
と言い別の人と再び現れ、
親方が
「見積り出さないと分からないが180万で出来る」
母が名刺が欲しいと言うと
「持っていない」と言う。
(そもそも名刺を作っていない口ぶり)
「明日見積り書を作って10時頃来ます」と言って帰った。
私は電話をして来た母に「それは詐欺だ」と伝えて母を安心させる為にウソをついた。
「M(姉の名前)がパートしてた所、屋根も直せるって。何かあればすぐにそこにお願い出来るよ。
『娘の知り合いに頼むので一切お断りします』って会わずにインターフォンで断れば大丈夫」
母は納得。
姉とも情報共有。
今朝9時に念を押そうと家電にかけるがずっと通話中。
LINE電話でやっと母と連絡が取れて聞くとその業者からの着信で留守番電話に切り替わってから相手が電話を切らないから通話が出来ないと言う。
在宅確認なのか、
娘からの電話を取らせない為なのか、、、
10時前後にLINE電話しても通じないので
姉に見に行ってもらった。
LINE電話に出なかったのは消音設定だったから。
程なくして業者登場、
母がはーい、と言うのにかぶせて姉が
「知り合いに頼むのでお断りします!」とインターフォンでピシャリ。
すぐに去ったと言う事です。
名乗った会社名を調べてもネットには出て来ない。能登に屋根屋がボランティアで行ってるから東京の屋根屋が少ないというように焦らせる感じもあった様子。
台風シーズン、
どうか皆さまも怪しい業者の被害に遭わないように気をつけて下さい!!
かよよん
女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-08-22 12:23