社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

水曜日
週の真ん中。
定時退社が目標です。
( ̄▽ ̄)

今日は『気象予報士の日』
日付は、1994年、第1回の気象予報士国家試験が行われたことを記念して。

気象予報士試験が始まって、気づくと30年も経っているんですね。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-08-28 08:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

お忙しいでしょうが
定時退社、出来ますように

気象予報士
よく聞くようになったのは
最近の気がしていましたが
試験が始まってから、30年ですか
気象予報士制度と関連があるかどうかは不明ですが
最近の気象予報は
画期的に当たる(?)ようになりましたよね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-08-28 08:55

おはようございます!
今回の台風10号には気象予報士の皆さんも悩まされているノロノロですね。

夜中地震がありました。こちらは三でしたが真夜中なので余計に怖かったです。

今日も降ったりやんだりと不安定、定時で帰宅できますように。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2024-08-28 10:24

ポーメリさん、こんばんは。

定時退社
ならず。
でも、気持ち早い時間で退社しました。

午前二時から、気づくと4時くらいまで、星を撮影していたので、眠くて。
( ̄▽ ̄;)


気象予報
人工衛星などのデータが豊富になったこと。
パソコンの性能が上がったことから、解析の制度も上がったようです。
もちろん、最後は、気象予報士さんのスキルが向上したことからでしょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-08-28 22:54

稲葉さん大好きさん、おはようございます。

レスが遅くなってすみません。
投稿ボタンを押さなかったようです。

台風
最初の予報では、今日くらいには通り過ぎていたはずでしたが。

地震
全然気が付きませんでした。

定時は無理でしたが、早めに帰宅し、今月あと2日間に備えます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-08-29 05:16