社員掲示板

出来ればやって欲しくない事

皆様お疲れ様です。
唐揚げテイクアウト専門店を営んでいる者です。

当店はレジ袋有料な為、
「レジ袋有料ですがお付けしますか?」
と、お伺いをすると
「大丈夫です。」
と、返答がありますが一体どちらの大丈夫なのか戸惑ってしまう事があります。
『有料だけど付けて大丈夫です。』なのか
はたまた
『要らないので大丈夫です。』なのか。
9割方後者ですが、稀に前者の有料でも付けて大丈夫パターンの方もいらっしゃるので困ります!

出来る事なら『大丈夫』ではなく
『要りません』『要らないです』と、明確にしてくださると助かります。

ひなきん

男性/43歳/東京都/自営・自由業
2024-09-02 17:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私は、必ず要る要らないで返事するようにしてますw
勝手にややこしいと思ったことがあったのでw

要るか要らないかで答えるしかない質問の仕方にしたらどうだろう?とおもって、例文を考えてみましたが、だいたい「大丈夫です」と返事されそう(;・∀・)なんとも難しいデスネ…

エコバックはお持ちですか?…もってないけど要らないって人もいますもんね…

うわ〜これ、案件にしてもらったらwww
みんなで考えよう案件w

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2024-09-02 21:01

「いらないです」
 とか
「袋持ってきました」

と相手に聞こえる声で言うように心がけます!

柏のつばさ

女性/48歳/千葉県/会社員
2024-09-02 23:45