社員掲示板

案件

お疲れさまです
中2の娘がいるのですが、私は彼女の美的感覚を心配しています。
なにを見ても「きゃ〜!これかわいすぎる!」「これやばくない!かわいいんですけど〜」「これ神だわ」といいます。
その対象物は誰もがかわいいと公認のキャラクター・小さな子供・動物、それはいいのですが、教科書に出てくる偉人の肖像画や写真をみても「きゃ~かわいい!やばい!」と大騒ぎです。
美的センスを養うのって、難しいですね(汗)
どうしたら美的感覚って育つのでしょう?

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-09-04 08:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

なすももさん、お疲れ様です。

有る意味、正真正銘の中2病?

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-09-04 09:18

待て待て、なすももちゃん!

私達も小学校高学年〜中学生くらいの頃は、何を見ても口にしてなかった?

「きゃー、カワイイっ!」「ウケる〜!」

今はそれに「ヤバい!」が追加されてるけど、10代の語彙力ってそんなものかもよ〜(^^)

にしても、教科書の偉人をカワイイ…ラクガキをした状態で、ではないんだよね〜

確かにそれは「謎」だわ(;^ω^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-09-04 09:40

お疲れ様です

教科書の偉人で「かわいい!ヤバい!」って思えるのって誰の事かめちゃくちゃ気になるー!!

高校生の時に社会の教科書みて
「コレはアリ、コレはナシ」
って仕分けしませんでしたか笑笑

土方歳三なんかは人気あったなー、
大久保利通ファンもいた(^^)
なんでもキャッキャ出来るお年頃でしたね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-09-04 14:00

クワバジ兄さま
こんにちは(^^)

そうですか、これが中二病というものなのか〜
なかなかの奇病だね(^_^;)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-09-04 14:34

サファイア姉さま
こんにちは(^^)

えーそう?昔すぎて思い出せないけど(笑)
言ってたのかな〜(^_^;)
やばい!もよく言ってる
ヤバイヤバイヤバイ〜って。おんな出川かよ?ってツッコミ入れちゃうわ(^O^)
落書きの偉人様じゃないのよ。将軍とか新選組とかとにかくいろんなジャンルの偉人をかわいいと賞賛してます
とにかく謎です…赤芽球さんのことまじで心配です^^;

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-09-04 14:49

かよよん姉さま
こんにちは(^^)

もう、変な子なんですよ^^;
夏休みに「もしも徳川家康が総理大臣になったら」を見に行ってから、火がつきました。
特に坂本龍馬には強く反応(笑)
せめて女性の偉人にかわいい〜ならわかるんだけど、おじさんたちつかまえてかわいいは…(^_^;)フクザツ

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-09-04 15:27

なすもちゃん

本物を見せて上げることかな
山や海の自然の豊かさやでかさ
水族館やプラネタリウム
美術館…

私は田舎の自然の中で育ったせいか
全く持って通過してませんが…

いつか触れますよ
広い世界の美しさに

もう少しです〜〜♪

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2024-09-04 18:43

ジャンマイ兄さま
こんにちは(^^)

本物にふれる〜ですよね! 同感です
私、赤芽球さんには随分色々美術館・博物館・水族館・動物園などなど…連れて行ってんだけどね〜 種まきは完了してるので、あとは芽がでて育つのを待つばかり? …ですかね(笑)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-09-05 13:13