今日の案件
僕が美しいと思うものは、数学です。
世の中では、算数は好きだけど数学は苦手、数学学んで何になるの?と思う方が多いと思います。
しかしよくよく考えてみると、世の中答えが多くある問題や、答えのない問題が多い中、問題文や式、考え方を組み合わせると、一つの正しい答えが出る、なんていうのは数学特有の物で、数学の過程や式が僕は美しいと思えてしまいます。
また二次関数やサイン、コサインのグラフも、式をグラフに置き換えただけであんな曲線が描けるなんて、数学は美しい学問なんだとつくづく思います。
皆さんも少しだけでいいので、苦手意識を持つ前に数学に触れてみてもいいのではないでしょうか?
茗荷のつみれ汁 小松菜
男性/25歳/東京都/会社員
2024-09-04 12:10