案件のこと
本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
私が美しいと思うのは青虫、芋虫です。
そもそも農家の敵なので、あまり有難い存在ではないのです。どちらかというと芋虫なんて嫌い、苦手という人も多いし、農家なら基本、大嫌い。私も最初はそうでした。
が、よく見るととてもフニフニフカフカして触るといい感触。そしてたくさんの足でムニムニと歩く様子がとってもキュート。種類によって様々な色や模様があるのも、とてもオシャレです。なにより、絵本の「はらぺこあおむし」そのまま、どの子もとにかく食欲旺盛でどんどん葉っぱを食べる姿が最高。その後、脱皮して少しずつ大きくなり、いつしか糸を吐いて自分自身を覆い、蛹になる。その殻を破ると、地面を這っていた芋虫に翼が生えて、蝶にしろ蛾にしろ、空を飛べるようになる。もちろん成虫になった姿もどの子も美しいのですが、それ以上に蝶や蛾の一生の、このドラマチックすぎる変化に感嘆してしまいます。
ということでこの子達が大きくなるのを優しく見守りたい。と思いつつ、きゅうりの害虫であったら涙を飲んでごめんなさいします。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2024-09-04 14:35