社員掲示板

あの光この光

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。

本日の案件ですが、
私にとっての【明かり】といえば、【街灯】です。
早朝の闇時間(3時4時)にランニングをするので、
【街灯】の存在にはとても感謝しております。
東日本大震災以降、我が市でも
小さな小型で省エネ等メリットの多い
LEDの街灯へと交換が進み
今ではほとんどがLED型になってます。
最初は真っ白な眩しいくらいの光に慣れませんでしたが、
今では明るくてとても安心できる光となり
暗い夜道を照らしていただいています。
何よりも東京ならばライトも不要なくらい明るくて
問題無くランニングをすることができます。
頼もしい光です。
以前はよく街灯が点滅などをしていたら
防犯のために街灯の番号を控えて市役所などに報告をしていましたが
※電柱や街灯の主柱や壁とか
 そのライトの近くに銅板やプラスティックなどで
 番号が書かれたものがあって
 市役所や都道府県など管理者と管理番号が記載されていて
 切れた街灯があったら市役所などに番号を控えて場所とを報告すると
 すぐに交換してもらえます。
そういった報告も、もう10年以上していないです。

地方に行くと住宅街以外は
ほとんど【街灯】が無かったりして
星がキレイに見れますが
ランニングなどで暗い時間に走るにはライトが必需品で
国道でも街灯がない場所があったり
どちらがいいのかはわかりませんが
東京は明るいなぁ↑↑と実感します。

女性/48歳/東京都/会社員
2024-09-05 08:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。