社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様,お疲れ様です。読まれましたら、初めましてです。

明かりといえば…
もう10年前くらいの秋頃の話になりますが、私と夫が登山にハマり出した頃、まだまだ初心者の私は低山を登っていましたが、地図に記載されている予定時間より歩くのが遅く、しかも途中で地図を読み間違えて予定のコースを外れてしまい、陽も沈んであたりは真っ暗。そして岩がゴロゴロしている割と急な下り坂。でも道が見えない。夫も励ましてくれていましたが、とっっても怖くなってメソメソな私。その時夫が、「ヘッドライト!忘れてた!」と。いつもは暗くなる前に下山していたのでヘッドライトを使用したことがなく、すっかり忘れていました。なぜ私たちは今まで気付かなかったのか…真っ暗の中をもう何十分かビビりながら歩いていました…

ヘッドライトをつけた瞬間、スゥッと気持ちが前向きになって歩き出すことができました。そこから大体30分くらい下り、街の明かりが見え始めた時の安堵感……忘れられません( ; ; )

ヘッドライトの明かり、街の明かり、2つの明かりに安心させてもらった日でした。

それからヘッドライトは登山、キャンプにはもちろん、災害時に一時避難した時にも使いました。
リスナー社員の皆様、ヘッドライトは両手が自由になるので災害時の備品に入れておくのがおすすめです!

しばちゃんママ

女性/38歳/埼玉県/専業主婦
2024-09-05 10:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。