飲食店で
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
飲食店の方にお聞きしたいのですが、飲み会の団体さんで、店員さんに空いたジョッキやお皿をどんどん渡したり、さらには自分も立ち上がって皿を下げに回ったりするお客さんを目にします。
実際の所、あれってありがたいのか、ちょっと余計な御世話なのか気になります。
先日、会社全体の懇親会をそれなりのお店で開いた際、そういった振る舞いをする社員がいて「いやいや、居酒屋じゃないんだから…」と感じて軽く注意しました。
一方、あー早く食器下げて欲しいなあ、と思うシーンがあるのも事実。
どういった距離感が正解なんでしょう。
じゃみ
男性/38歳/福島県/会社員
2024-09-09 18:06