本日の案件
みなさまお疲れ様です。
私は昔カラオケ店で勤務していた時に、常々危ないと思っていたことがあります。
まず1つめ、トレーに乗せてるドリンクをお客さんが取っていくこと。
お客さんが善意でやってくれているのは分かるのですが、こちらとしては片手でトレーを持って、片手でドリンクをテーブルに置けるようにバランスを考えて乗せているので、下手に取っていかれるとバランスが保てず落としたり、お客様に向かって倒してしまいそうで、すごくヒヤッとします。
本当に量が多くて持つのが大変な時は「一旦テーブルに置かせていただきますね」と許可を取って、トレーごとテーブルに置いてからドリンクを配るので、あんまり取っていかないで欲しいです。
2つめは、扉を背にして歌うこと。
特に何も注文していない時なら問題ないのですが、何か注文をした後はそれが届くまでドアをスムーズに開け閉めできる状態にしておいていただけると大変助かります。
盛り上がっている状態だとノック音や「失礼いたしまーす!」の声に気づいてもらえないこと、結構あります。
内開きのドアの場合は開けられず困りますし、外開きの場合でもトレーを持った店員とお客様とがぶつかってしまうというトラブルも何度か見てきました。
特に爆音+部屋が暗いとお互いに気づきにくいのでちょっとだけ注意してもらえるとありがたいかなと思います。
あくまで私個人の感想ではありますが、ちょっと気にかけてもらえるきっかけになったら嬉しいです。
零-Rei-
女性/36歳/東京都/アクセサリー作家
2024-09-09 18:08