職場案件
皆様、お疲れさまです。
さっき書き込んだのが、なんとなくズレていた気がするので、もう一度書き込みます。
私は、以前、電話交換をしていた時期があります。
接客と言っていいのかわかりませんが、電話でたくさんの人と接していたので、これも接客の一種かなぁと思って書き込みます。
電話をしてくる方々、急いでいたりするかもしれませんが、早口で話すと聞き取れないことがあります。
聞き返すことになり、余計に時間がかかってしまいます。
だから、電話をする時には、急いでいる時ほど、いつも以上にゆっくり、はっきり話すことを心がけて下さい。
そして、自分が、どこの誰と何の話しをしたいかをしっかり考えて、電話をかけて下さい。
急に誰々と言われても、同じ名前の方がいたりもしますし、名前だけで探すのは大人数いると探すのが大変な場合があります。
名前だけでは、担当が変っていたり、担当がいない場合も二度手間三度手間になります。
できるだけ短く、わかりやすく、まとめて内容を伝えて貰えると助かります。
そして、代表電話は一人だけではなく、たくさんの人が対応していて、通話相手も一人だけでなく、同時に何人かの対応をしていることもあることを知ってもらいたいです。
ルンバ
女性/44歳/愛知県/兼業主婦
2024-09-09 19:22