社員掲示板

今日の案件

本部長、浜崎秘書、スタッフ社員、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

私の机は、次女が要らないので処分すると言った 小学一年生の時に購入した学習机です。
もったいなくて、捨てられず、きっと死ぬまで使うんだろうなあ。
(ちなみに旦那は、長女の机を使っています)
机はともかく、椅子の座面が大きなお尻の私には小さいです(笑)でも、机と椅子がセットでかっこいいので、なんとかお尻を入れています(笑)

さて、私は、仕事として、梱包作業を週2回目やります。宛名を書き、品物を箱に詰めます。机が広々していないとできません。
それから、書道をやる時も、墨が飛ぶので、広々していないとできません。

洗濯物を畳んだ時も、机の上に置き、家計簿や株ノートを毎日つけ、本当にお世話になっている机の上は、平均すると、なんだかんだで、少し散らかってる感じかな。

書類の山が崩れるわけでもなく、かと言って、海のように凪な状態でもなく、そうですねえ〜。
あ、昭和の時代の空き地みたいな感じですかね。自転車が何台も倒れていたり、グローブや縄跳びが無造作に散らかっていたり、時には、土管などの資材がいつの間にか置かれていたり。
昨日まで草ボーボーだったのに、何か建つのかというくらい更地になったりを繰り返している空き地にそっくりです。

五十歩ヤッホ

女性/63歳/千葉県/自営・自由業
2024-09-10 16:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。