社員掲示板

案件のこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
昔、同じ島に住んでいる父の仕事の先輩が兼業農家をしていて、秋になるといろんなものを収穫させてくれました。果物や野菜をたくさん作っていましたが、一番よく覚えているのはサツマイモ。軍手をして、軽く起こしたところでつるを引っ張ると、立派なイモがゴロゴロ。小学生の頃には、堆肥の山の中からカブトムシの幼虫をゴロゴロと取り出してほいっと渡してくれたのも、とても嬉しくてよく覚えています。
大人になってからは私が直接お世話になることになり、農家になりたいという私の相談にも乗って、周りの農家さんとのご挨拶や農地のことなど骨を折って下さいました。私が就農して4、5年経った頃に亡くなってしまいましたが、かつてサツマイモを掘らせてもらっていた場所には今はビニルハウスが建ち、今度は私がせっせときゅうりの収穫をしています。
子供の頃にイモを掘らせてもらった場所で今はきゅうりを作らせてもらって、隣のみかん農家や家庭菜園のおじさんおばさんとも仲良くやっていけてるのは、30年以上前からのご縁のおかげなんだとメッセージ書きながらしみじみしました。

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2024-09-12 14:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。