社員掲示板

本日の案件

もう少しするとグループで育てた
白州での稲刈りがあります。
はざかけで自然乾燥。

そして、翌週は、
精米したら美味しい新米ごはんを
皆で囲んで収穫の喜びを分かち合います

古民家の庭に栗の木があるのて
栗拾いをして栗いっぱいの
栗ごはんにするのが
私の仕事です♪(*^^*)

様々なオカズに
栗ごはん、むかごごはん、
羽釜の白いごはん、
何杯でも食べちゃいます♪(*^^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-09-12 16:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

なんですか〜!?
その素敵なイベント!!!
参加した〜いww

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2024-09-12 16:38

なんだなんだ、随分と豪勢ではないか!

あ〜、腹へってきた……

むかごご飯って地味に美味いんだよネ〜
あはは

山の幸、堪能してきてくださいね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-09-12 16:43

バンブーアヒージョさん

元々は、子どもたちのために
大自然の中、田んぼに入り手植えしながら
風や雪とけ水に触れ五感から
心を解放させるための企画でした。
現地の農家さんや応援隊も加わり
名前も知らない大勢と食卓を囲むって
なかなかないですよね?

今は、子どもたちも逞しくなり
農作業も手慣れたもんです。
成人男性陣は、カレー作りや
ダッチオーブン調理♪
私は、農作業もやりますが
アッシー&めし炊きババァですよ♪
でも楽しいよ〰️♪(*^^*)

高齢化で田んぼを諦めるなら
首都圏の希望者に貸出すれば
ウインウインなのにね?
田んぼマッチングアプリ
できないものかしら?(笑)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-09-13 10:05

鴻の親父さん

誰かしらが、むかごをザルにいっぱい
「これ、ごはんと炊いて」と
台所に持って来るんです(^_^;)
たぶん、自分が、食べたいからですよね
炊けば、好評ですよ♪
地味に美味い♪

目の前に大銀杏もあって
銀杏も拾い放題で本当に
秋の山の幸に感謝♪(*^人^*)
いくら食べても動いているから
太らない旅です♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-09-13 10:15