本日の案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
職場の後輩Aの話を聞いてください!
お昼休憩時に仲の良い後輩B(後輩Aより年下)と夏休みに旅行にいった話をしました。
私は沖縄、後輩Bは北海道に行ったのでお互い色々話をしました。
話が終わった後、後輩Bがタバコを吸いに喫煙所に行ったら後輩Aがたまたまいてこう言われたそうです。
「旅行に行ったなら、普通職場にお土産買ってくるもんなんじゃない?なんでお土産ないの。せめてもの誠意が必要だよね。」と。お土産をせびってきたらしいです。
しかも、6月に辞めた後輩Cの悪口も言い始め、「海外旅行に行ったのになんでお土産ないんだよ。普通買ってくるだろ」と。
私は、後輩Bからその話を聞いた時少しムカつきました。
だって、その後輩Aは今までお土産を職場に一回も買ってきたことがないんですよ笑。
よくそんなこと言えるなと。買ってきてから言えよと思います。
で、辞めた後輩Cは、お土産を買ってきてみんなに配っていましたし余ったお土産は共有スペースに置いていましたけどねー。
聞いた話だと、後輩Aは誰かがお土産を買ってきて共有スペースに置いてある場合、めちゃくちゃ食べるらしいんです笑。普通一人一個じゃないですか?なかなかだなと思います。
みんなそれが嫌で最近旅行に行っても、買ってこないらしいです。。。
こういう人どう思いますか?
私はお土産いらない派なので、なくてもなんとも思いません。
ちなみに私は、職場全体にはお土産を買っていませんが、私と一緒のチームの人達には、不在中にタスクを少しやってもらったのでお土産を買っていきました。
リクエスト
マークロンソン
uptownfunk(feat.Bruno Mars)
毎日あんぱん
男性/28歳/千葉県/会社員
2024-09-23 17:09