社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

火曜日
連休明けの朝
寝すぎて?眠い。
( ̄▽ ̄;)
つい、来週も三連休かと思ってしまいます。

今日は『みどりの窓口記念日』
1965年、国鉄(現:JR)の全国約150の駅に、コンピュータを使った指定券発売窓口「みどりの窓口」が設置されたことを記念して。

みどりの窓口
当時、通常の切符の色が赤や青だったことに対して、「みどりの窓口」で発行された切符が緑色だったことが由来だそうです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-09-24 07:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

窓口での対面販売から自動券売機へ
自動券売機からスマホ予約へ

時代は移り変わりますね。
我が家の最寄駅ではみどりの窓口は廃止されました。
アナログ好きな私はそのうち切符すら買えなくなりそうです……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-09-24 07:31

うらさん、おはようございます

昨日は無事にお墓の掃除に行けました
人も少なく風が涼しくて、良かったです
でも、帰りに牡丹餅を買い忘れました(T . T)

みどりの窓口
横浜駅のみどりの窓口がいつからか
整理券が発行されて
おおよその待ち時間も表示されるようになり
長時間並ぶストレスから、少し解放されました

切符も定期もネットや券売機で
買えるものが多いはずなのに
相変わらず窓口販売の需要が多いのなら
窓口の人員や窓口そのものを減らすより
窓口でスムーズに発行できるシステムを工夫して
客の要望に応える方向になると嬉しいです

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-09-24 09:18

おはようございます!
曇っているので二度寝してもまだ眠いです。
みどりの窓口地元の駅の窓口もなくなりました。
体が悪いので色々伝えてキップを購入するためには隣の市まで行かねばなりません。すごく不便です。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2024-09-24 10:50

鴻の親父さん、こんばんは。

みどりの窓口
対面のほうが、安心して購入出来ますね。

でも、その分、人が並んだり、
中には、中々、購入する切符が決まらなかったり。

スマホも 慣れれば簡単なのでしょうが
難しいですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-09-24 21:38

ポーメリさん、こんばんは。

ぼた餅。
私も、家族が食べたので
食べられませんでした。
( ̄▽ ̄;)

みどりの窓口
整理券とは考えましたね。
今は、スマホで購入出来たりしますが
見つからなかったりするので
正直、対面の方が好きです。

最近は、外国人の方も増えたりしているので
時間によっては、長蛇の列ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-09-24 21:42

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

みどりの窓口
調べると、数年前から、半減させようと計画されたようです。
但し、外国人旅行者の増加、スマホなど不安な方もいて、窓口がより混雑してしまって、その計画も、現在はストップしているとか。
利用者目線で、増やして欲しいですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-09-24 21:48