社員掲示板

本部長にきいてみたいこと

本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れ様です!

フリーテーマなので、本部長にきいてみたいことを書いてみます。

本部長「ミッドライフ・クライシス」って、ご存知ですか?最近、テレビや雑誌などで40代後半から50代の中高年に向けて投げかけられるワードです。第二の思春期とも言われ、人生これでよかったのか、今後の生き方どうしようかと、葛藤が生まれ、悩むのだとか。
私も50代だし、本部長も40代後半ですよね?
どうですか?そんなクライシス的なものを感じてらっしゃいますか?

私は悩むことはもちろんわかるのですが、その言葉の使い方というか、そういうものでメディアに脅されるような感覚が嫌で。
悩みなんて小さい頃からそれなりにずっと何かしらあるし、クライシス(危機)も下見て歩いてれば、いつだってそこらへんにゴロゴロしてるし。実際年齢関係なく、何度もそれにつまずいて傷つくりながら生きてきた気がするし、今も毎日が「クライシス(危機)」ですし、死ぬまでそんな感じじゃないかなと思うんですよね。

子ども育て始めて思うのは、乳幼児はイヤイヤ期があって、小学3.4年になったらギャングエイジですからねとか脅され、中高生はご存知思春期&ババア呼び反抗期... 程度の差はあれ、結局いつだって、誰だって、ずっと思春期でしょって思ってしまう私です。

本部長は実際10代の思春期のお悩みにたくさんこたえて来られて、よくわかると思うんですが、40代、50代、本部長は、第二の思春期あると思いますか?
真剣にきいてみたいです。

みどみどり

女性/52歳/東京都/自由業
2024-09-24 16:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。