本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
先日母からなんと松茸を2本ももらいました。叔父が山から取ってきてくれた、だいたい15センチくらいの大きな松茸で、旦那と朝からしっかりこんぶを水に浸し、出汁を取り、夕飯に土瓶蒸しと松茸ご飯にしようとウキウキしておりました。
そして調理前2人で一緒に松茸の香りを吸い込んだ瞬間、あれ?何この香り、、?なんか違うな、、と私は感じました。けど隣にいた旦那はうわあ〜いい香り〜!とのこと。
そこで半分に切ってみると虫食いがあり茶色く変色しておりました。ここで議論が発生しました。やめたほうがいいという私と、いや、いけるという旦那。そこに母からのライン。「なんか匂いも味もいつもと違う気がして悪くなってるかもだから早く食べてね」
結局旦那が全部食べることになり松茸おいしい〜!!と言っている旦那の隣で私は別のごはんを食べました。
普段から旦那は、消費期限はただの目安、たまには悪くなったものを食べて下痢したほうが身体にいいという意見のため諦めていますが、みなさんだったらどうしますか?
けど松茸食べたかった〜〜!!
ぐみどらごん
女性/31歳/埼玉県/学生
2024-09-24 16:58